-
2024年08月26日
そういえばなのですが、私が初めて学生を受け入れてから、つまりは研究室が始まってから10年過ぎてました・・・2014年4月に初めての院生である江藤さん(現在、福岡市立小学校の養護教員をしながら、佐賀大学医学系大学院の博士後 […]
ご挨拶
-
2024年08月19日
みなさん、こんにちは。修士1年の尾﨑です。 今回の英語文献ゼミで取り上げた論文の内容や感想について紹介します。 論文情報 論文タイトル:Youth STEM career choices: What’s in […]
英語文献ゼミ
-
2024年08月05日
毎日、暑い日が続きますね・・・灼熱というべきでしょうか?中学校のころに学んだ地理で、日本の気候帯はもう変わってきていて、亜熱帯とかそういう気候になってきているんじゃないのかな?と思います。みなさまもお体に気をつけてお過ご […]
お知らせ
-
生徒の学習プロセスを「見える化」!Moodleログを活用した教師用ダッシュボードのデザイン
2024年07月29日
皆さん、こんにちは。修士1年の樋口です。 この記事では、今回私が英語文献ゼミで紹介した論文のレビューをいたします。 論文情報 論文タイトル:A teacher-facing learning analytics dash […]
英語文献ゼミ
-
2024年07月22日
皆さん、こんにちは。耿学旺です。 この記事では、最近の英語文献ゼミで読んだ論文とその感想について紹介します。 論文タイトル: Unveiling joint attention dynamics: Examining m […]
英語文献ゼミ
-
2024年07月16日
先週日曜日にメタ分析勉強会を研究室内で行いました。目標として1年に1回はこういった研究方法に関する勉強会はやりたいなと思っていて、以前は山田研の特任助教 耿先生が学生時代にラグシーケンシャル分析の勉強会を行いました。今回 […]
報告
-
数学における身体化されたテクノロジーの活用と教育者の反応:EMCAアプローチの活用
2024年07月08日
みなさん、こんにちは。 この記事では、今回の英語文献ゼミで取り上げた論文の内容と考えについて紹介します。 論文のタイトル:Teaching with embodied learning technologies for […]
英語文献ゼミ
-
2024年07月03日
皆さん、こんにちは、研究生のチョです この記事では、今回の英語文献ゼミで取り上げた論文の内容と私の感想について紹介します。 論文タイトル: The influence of student characteristics […]
英語文献ゼミ
-
これからの高校を考える:福岡市立福岡女子高校、共学化ニュースを踏まえ
2024年06月24日
大きくニュースに出ていましたね。福岡女子高校、共学化へ検討開始と。 NHK福岡「市立福岡女子高校が27年度に共学化 県内全公立高校が共学に」 KBC「福岡女子高校の共学化検討 実施されれれば公立女子高校は県内ゼロへ」 専 […]
お知らせ
-
2024年06月19日
6月も中頃になりましたが、熱いですね・・・福岡は今日、体感的には32,3度はあるんじゃないか?と思うくらいでした。大学は若干涼しい感じはしますが。梅雨を通り越して、夏到来な感じがします。 9月に日本教育工学会全国大会が東 […]
お知らせ
-
ChatGPTが大学生の創造的な問題解決能力を向上させるのか?
2024年06月13日
研究生のチョです。今年度から研究生として山田研究室に入りました。よろしくお願いします。研究テーマは学習ログによる成績推定、成績に応じた学習支援を考えております。 今回の英語文献ゼミで読んだ論文とその感想について紹介します […]
英語文献ゼミ
-
LAPLEで学習状況を可視化!C言語学習・指導のリアルタイム支援ツール
2024年06月05日
皆さん、こんにちは。修士1年の樋口尚宏と申します。 去年は1年間小・中学校ICT支援員をしておりましたので、今年から本格的に修士課程、研究室活動に参加することになります。どうぞよろしくお願いいたします。私は授業において収 […]
英語文献ゼミ
-
2024年05月29日
みなさん、こんにちは。 今回の英語文献ゼミで読んだ論文について紹介します。 論文のタイトル:Deploying multimodal learning analytics models to explore the im […]
英語文献ゼミ
-
2024年05月22日
皆さん、こんにちは。尾﨑康平です。今年度から修士学生として山田研究室に入りました。公立高校の教員をしながら、社会人学生として研究を進めていきます。研究テーマとして、高校におけるキャリア意識を喚起する探求学習のデザインにつ […]
英語文献ゼミ
-
STEM授業 x ラーニングアナリティクス研究論文がSSCI論文誌に採録されました!!
2024年05月20日
やりました!!論文が採録になりました!!山田研で博士号を取得し、現在、島田先生のところで助教をしている陳莉先生がやってくれました!本当におめでたい!!やりましたね。なかなか厳しい条件で、時間もギリギリな中で乗り切りました […]
お知らせ
-
学習戦略の分析:順序付きネットワーク分析とプロセスマイニングとの比較
2024年05月13日
皆さん、こんにちは。耿学旺です。 この記事では、今回の英語文献ゼミで読んだ論文とその感想について紹介します。 論文タイトル: Dissecting learning tactics in MOOC using order […]
英語文献ゼミ
-
オーセンティック・ラーニングとは、どの程度までがオーセンティックなのか?
2024年05月09日
皆さん、こんにちは、学術協力研究員のカクです。 この記事では、今回の英語文献ゼミで取り上げた論文の内容と私の感想について紹介します。 論文タイトル: How authentic does authentic learni […]
英語文献ゼミ
-
2024年04月22日
2月頭に締め切りがあったIEEE ICALT 2024(CORE B)ですが、大変ありがたいことに2本、採択されました。査読者の先生方、ありがとうございました。発表はいつぶりだろう?ルーマニアでの開催以来か!懐かしい。 […]
お知らせ
-
2024年04月17日
うちの研究室を修了した平田さんが、ずいぶん前ですが、CELDA 2022にて発表した内容を拡張して仕上げた原稿がSpringerのBook Chapterとして掲載されました!!CELDAにてFull Paperで採択さ […]
お知らせ
-
The 14th learning analytics and knowledge conferenceの参加報告
2024年04月15日
みなさん、こんにちは。 2024年3月18日から3月22日までの五日間、京都の国立京都国際会館でthe 14th international learning analytics and knowledge confer […]
報告
教育工学の研究をしたい方へ
私は研究室に所属する学生には、どの進路に進むにしろ、積極的に、活発的に、将来の専門家として、
そのポテンシャルが発揮できるように育って欲しいと願っています。
そのためにも、自分で国内外の様々なリソースを探し、学習機会を積極的に見つけ、成長していって欲しいと思います。
修士もそうですが、企業・官庁自治体などに行っても、また博士課程に進学しても、なんでも0から教えてもらえるということはまずないです
(社会人学生なら身にしみて、理解されていると思います)。
何がわかっていて、何がわかっていないのか、それがわかるためにはどうすればいいのか、
どういう方法で学習(仕事)することが自分に向いているのか、
専門的にいうと、メタ認知を発揮をして、行動に移すことが求められます。
これは私の学部での授業方針もそうですし、修士であればなおのこと、意識してやっています。
そういうことをみんなで学んで、お互いに助け合い、成長していける研究室にしたいと願っています。
山田研究室では修士課程・博士課程入学希望者を募集しています。
日本、世界の教育の発展に寄与したい方、来たれ!
山田 政寛(やまだ まさのり)