九州大学 山田研究室

大変光栄に思います:Best Paper Award受賞

2015年10月27日

IMG_3689またも、突然の発表でした。国際会議”ICCE”だと、Candidateが出るじゃないですか。でも、このカンファレンスも突然でした。ちょうどパソコンで、連名になる論文をチェックし、コメントを入れている時に・・・アナウンスが・・・

大変光栄なことに、12th International Conference on Cognition and Exploratory Learning in Digital Age 2015(CELDA 2015)@Maynooth, IrelandにてBest Paper Awardを受賞致しました!!本当にありがとうございます。この科研の共同研究者であります、合田先生@熊本大学、松田先生@首都大学東京、齋藤さん@富士電機、加藤先生@放送大学、宮川先生@青山学院大学のご協力なくして、この研究はありえません。大変感謝致します。また、この研究について評価をしてくださいました、コミッティの先生方にも感謝致します。

このカンファレンスでは、自己調整学習支援システムの開発に関係する科研費の成果について発表をしました。今年から第3期目に入るこのプロジェクト。ありがたいことに今年度から新たに科研費を頂きまして、今度は学習者個人にフィードバックを返す自己調整学習支援のシステム開発を行うことになっております。

前の科研プロジェクトからの課題でもあるのですが、学習者タイプをいろいろ分析してみると、「先延ばし行動」タイプの学生が7割を占め、成績において、差があるかどうか検討してみると、習慣的に学習するタイプの方が有意に高いことが示されました(Goda, et al, 2015)。しかし、自己調整学習の観点から見ると、先延ばし行動も必ずしもネガティブなものとして捉えられるものではなく、敢えて先延ばしにして、学習パフォーマンスを高めようとする学習者もいるわけです。こういうタイプの先延ばし行動をする人たちのことを”Active Procrastinator”(Chu and Choi, 2005)と言われています。やはり、ズルズルと先延ばし行動をしてしまう学習者と、メタ認知を活性化させ、学習パフォーマンスを高めるために先延ばし行動をする学習者は切り分ける必要があろうと思っています。詳しくは、青学科研でも一緒に研究をしています合田先生@熊本大学の論文に書かれているので、読んでもらえたらと思います。

Goda, Y., Yamada, M., Matsuda, T., Saito, Y., Kato, H. and Miyagawa, H.(2015). Procrastination and Other Learning Behavioral Types in e-Learning and Their Relationship with Learning Outcomes, Learning and Individual Difference, 37, 72-80 (Impact factor: 1.565(2013))
http://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S104160801400199X

今回は、自己調整学習、先延ばし行動、実際の学習行動(ミニッツペーパーとレポートの提出時間)との関係性について分析した結果について発表をしました。これから、この観点がシステム開発に活かされるのかわかりませんが、先延ばし行動は学習成果を見るのに、重要な観点かと思いますので、さまざまな研究に活かしていきたいと思います。

ありがとうございました。いい研究ができるよう、研究成果を広め、よい教育・学習環境のデザインに貢献できるよう、これからも精進していきたいと思います。
#最後にこの会議のコミッティーをされているDirk Ifenthaler先生と一緒に写真を撮りました。
#彼の本を買って、勉強したので、実際にあって、お話をし、楽しかったです。今、私の指導学生も
#ゲーム研究をしていて、彼の本を渡し、勉強をしています。
#「教育工学の研究をしたい方へ」で彼の本を紹介しています。

Yamada, M., Goda, Y., Matsuda, T., Kato, H. and Miyagawa, H.(2015). The Relationship among Self-regulated Learning, Procrastination, and Learning Behaviors in Blended Learning Environments. Proceedings of the 12th Cognition and Exploratory Learning in Digital Age 2015(CELDA 2015), 67-74.

PAGE TOP